清原公認会計士事務所

  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • SEMINAR

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • SEMINAR
  • FOLLOW US:

SERVICE. 業務内容

SERVICE

  • MANAGEMENT CONSULTING
  • IPO CONSULTING
  • M&A CONSULTING

M&A CONSULTING M&Aコンサルティング

バイサイド、
セルサイドいずれの場合でも対応可能

IPOイグジットと並んで、M&Aイグジットは近年増加の傾向にあります。M&Aは、中小規模のビジネスオーナーにとってそう何度も経験することではありません。
メリット・デメリットのどちらの側面もあるからこそ、いざというときに相談できる存在は重要です。

FLOW

  1. ご相談
  2. 実行
  3. クロージング

ご相談

  1. お問い合わせ

    まずはお電話またはお問い合わせフォームより、コンサルティングに関するご希望、現在お持ちの不安についてお聞かせください。なにから手をつけたらいいか分からない場合や、そもそもM&Aをすべきかの相談もお受けします。具体的に財務DDの日程が決まっている場合には、その旨をお知らせください。

    お問い合わせ

  2. ご依頼

    機密保持契約(NDA)を締結した後は、財務諸表などの資料をご提出ください。貴社もしくは買収先の状況を含め、おおよその状況をヒアリングさせていただいたのち、お見積もり・契約へと進みます。

実行

  1. 事前調査

    詳細な資料リストにもとづいて、資料をご提出いただきます。

  2. 現地調査

    経営者ヒアリングなどを実施し、ご要望を詳しくお伺いします。

クロージング

  1. 評価書の発行

    ご要望に応じて、株価算定報告書や財務デュー・デリジェンス報告書を提出いたします。

  2. 交渉状況サポート

    株価算定書の発行後も、クロージングにいたるまで随時相談を受け付けます。少しでも不安なことがあればご相談ください。

専門家のアドバイスで、
万全の意思決定を。

M&Aを行うことによって売り手にも、買い手にもさまざまなメリットがあります。
売り手側のメリットのひとつは、経営者の高齢化などによる後継者問題の解決。
どんなに経営状況が好調であったとしても、後継者がいないとなると先行きが不安になりますよね。
信頼できる企業に譲渡すれば、事業を継続させることができるだけではなく、企業としてさらなる発展も期待できます。
とはいえ、M&Aはメリットばかりではないので、デメリットも念頭に置きながら慎重な判断が必要です。
簡単に決められることではないと思うので、最後まで責任をもってサポートし、専門家としてのアドバイスを提供いたします。

BACK
  1. HOME
  2. SERVICE
  3. M&A CONSULTING
清原公認会計士事務所
  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • SEMINAR

© 2024 清原公認会計士事務所 All Rights Reserved